Bagle's Fallout4 note

Fallout4に関するあれこれ

英語環境を日本語化する その4 (メニューとini編)

今回はメニューの翻訳データとiniファイルの修正を行います。これで英語環境での日本語化は完了です。

メニューの翻訳データを修正する

英語環境を日本語化する その2 (日本語リソースぶち込み編) - Bagle's Fallout4 noteで抽出したTranslator_ja.txtにTranslator_en.txtで追加されているデータを移植します。
f:id:baglesand:20170309175349j:plain
拡張子からも分かる通り、このファイルは簡単なテキストファイルで内容は

キーワード<タブ>表示文字列

の羅列となっています。
インターフェース系MODを入れたことがある人はたまにゲーム中に$~という文字列を見たことがあるかもしれません。
それはこのファイルにデータが存在しないためにデフォルトのキーワードが表示されているのです。
なので、最悪ゲームは動作しますが流石に気持ち悪いので、足りない部分をTranslate_en.txtからコピー&ペーストで追加していきます。
流石にメモ帳を2つ開いて1行々目で確認してしていくのは大変です。自分はファイル比較ソフトのWinMerge 日本語版を使用して足りないキーワードの行を追加と翻訳をしています。
f:id:baglesand:20170309181028j:plain

自力編集が面倒という方用に編集と翻訳済みのTranslate_ja.zipを置いておきます。
ダウンロード後、解凍して「Dataフォルダ\Interface」に上書きしてください。

このファイルの仕組を理解していると、メニュー周りで気に入らない部分を修正して自分好みに変えることができるので覚えておいて損はありません。
自分は上記ファイルからさらにカスタマイズして$accを集弾性能や$rngを射程といったように書き換えています。

有名なインターフェイス系MODのDEF_UIもこれらのキーワードを追加しています。

2.Fallout.iniの編集

PC\ドキュメント\My Games\Fallout4.ini」の編集をします。このファイルもテキストなのでメモ帳などテキストエディタで編集します。
このファイルは読み取り専用属性になっている事が多いので開く前にファイルを右クリックしてメニューの中からプロパティを選び、読み取り専用のチェックが外れていることを確認します。

ファイルをテキストエディタで開くとおそらく1行目と2行目は以下のようになっていると思います。

[General]
sLanguage=en

見つからない場合は「sLanguage=」で検索をして見てください。それでもない場合は自分で[General]セクションに追記します。

この「sLanguage=en」を「sLanguage=ja」に変更してFallout4.iniを保存します。

以上で英語環境での日本語化が完了です。ゲームを起動してメニューやキャラクターのセリフが日本語になっていれば成功です。
お疲れ様でした。

baglesand.hatenablog.com